トピックス

【新作情報】「現場にいて欲しい人 いて欲しくない人」

平素は格別のご愛顧を頂きまして、誠にありがとうございます。
最新作DVD「現場にいて欲しい人 いて欲しくない人」が完成いたしましたので、お知らせいたします。
安全教育に是非ご活用下さい。

【最新作】現場にいて欲しい人 いて欲しくない人(商品ページ)
大規模修繕工事のお客様必携です。CS教育にお役立てください。

ご質問・不明点などございましたら、弊社までお気軽に問い合わせ下さいませ。

【コラム】安全パトロールの必要性。やり方とポイントを紹介。

パトロールの役割は、「主に目で見てわかる不安全要素について、現場に存在する顕在化した、或いは潜在化している災害の芽をチェックリストを用いて確認し、探し、潰すこと」です。現場の危険要因を見つけ出し、労働災害や事故を未然に防止する「安全衛生パトロール」は、トラブルを起こさずに業務を遂行する重要な活動です。

-------------------------------------------
映像教材といえば
▶株式会社プラネックス 03-5638-3122
弊社は安全教育ビデオの販売にとどまらず、労働災害防止のトータルサポートを目指し、備品、漫画、ポスター(掲示物)、冊子などの印刷物制作も承っております。また、CSRに有効なオリジナルDVDの制作などにも力を入れています。企画~制作まで社内の専属スタッフが携わり、これまでクオリティの高い映像作品を数多く制作してきました。

資格取得といえば
▶労働局長登録講習機関 住建センター 03-5638-3130
豊富な経験を有し、第一線で活躍してきた現場のプロを講師として迎え、その持てる技術・知識を多くの企業に伝承できるよう組織したのが住建センターです。安全法規は勿論のこと明日から実践できる安全対策まで幅広く役立つ安全講習を実施します。労働局の監査を受ける登録教習機関による安全講習なので、どの元請の現場に行っても信頼度は抜群です。技能講習だけでなく、特別教育や職長教育の受講記録が住建センターに保存されている為、事業主さんも安心です。
▶会社住所
〒130-0022東京都墨田区江東橋2-14-7
錦糸町サンライズビル5F
-------------------------------------------


01 なぜ安全パトロールが必要なのか?
流動性の高い現場では、設備災害防止を推進したとしてもヒューマンエラーや不安全行動などの人的要因による災害は対策が難しいと言われています。
現場で災害が起きると作業員の命が脅かされ、場合によっては工期の遅れが起きてしまい施主様にも迷惑をかけてしまいます。
そのような不測の事態を防ぐために、安全パトロールでは工事現場の作業環境を確かめ、整えていきます。
事故が起きてしまうことを想定した厳しい目線で安全対策を行い、季節や天候といった外的要因によるリスクも鑑みて、工事現場のさまざまな危険を排除していきます。
大切な人命を守り、工期を安定させ、現場環境に左右されることなく適切な工事を行っていくためには、管理者における形骸化させない安全パトロールが必要不可欠です。


02 安全パトロールのポイント


●現場作業者とのコミュニケーション
最も重要な事は現場作業員とのコミュニケーションです。現場における不安全な行動は、作業員の危険予知に対する自覚や能力に起因して発生します。
現場の粗さがしがパトロールの目的ではありません。作業員との信頼関係が構築し「安全」のため、「災害防止」のために現場入場者全員が一丸となることを目指します。
そのためには、管理者と作業員との風通しのよさを作ることが重要であり、そのためには

●整理整頓の習慣づけ
安全に対する意識は、どんな小さな違反も見逃さない毅然とした環境において定着します。その環境を作り上げる上で重要視されるべきが、現場における整理整頓の習慣づけです。
「割れ窓理論」という言葉をご存じでしょうか?「割れた窓を放置しておくとそれが当たり前だという意識が蔓延し、割れた窓がどんどん増え、最後には取り返しのつかない状態
になる。」という考え方です。安全管理も同様で、わずかな違反の積み重ねが次第に現場の安全に対する意識の低下を招きます。
整理整頓とは、不要なものは取り除き、必要なものは元の場所に戻すという単純な習慣です。まずはこれを徹底させることが、安全パトロールにおける現場の意識づくりの基盤になります。

●ルールに実効性を持たせ形骸化させない
定められたルールが一部でも形骸化してしまえば現場の意識は低下します。
必要な掲示物に漏れはないか、期限切れのものがないかなどは常に確認してルールに対する現場の意識レベルを高い状態に保ちましょう。

03 安全パトロールで心掛けるポイントを紹介する教材3選

[DVD]安全パトロールの見方が変わる!
某大手ゼネコンの所長さんの安全パトロールに密着しました。
どこの、何を見て、どのように接すればよいか。安全パトロールのポイントが詰まった作品です。

[DVD]引き裂かれた絆
形骸化した安全パトロールに喝!
ドラマで表現された労災遺族の深い悲しみが安全対策を再度決意させます。

[DVD]すごい職長!今、職長に求められるもの
職長会リーダーに密着取材した教材です。
現場を見る目、指導する姿勢など現場の安全を守るという堅い意志に誰もが共感します。


-------------------------------------------
◆◇ 安全映像教材ならプラネックス ◆◇
その他プラネックスでは映像教材を多数取り揃えております。プラネックスでは教科書的になりがちな安全衛生啓発映像教材に、ドラマやドキュメンタリー、CG技術、スタントなどを取り入れて、視聴者の記憶に残る教材づくりをしています。お探しの教材がありましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
最新WEBカタログ掲載中!
オリジナル映像制作もご相談ください
その他お問合せはこちらから

【新作情報】「安全パトロールの見方が変わる!」

平素は格別のご愛顧を頂きまして、誠にありがとうございます。
最新作DVD「安全パトロールの見方が変わる!」が完成いたしましたので、お知らせいたします。
安全教育に是非ご活用下さい。

【最新作】安全パトロールの見方が変わる!(商品ページ)
ベテラン安全担当による巡視のココに注目!

ご質問・不明点などございましたら、弊社までお気軽に問い合わせ下さいませ。

【コラム】映像教材ピックアップ 安全文化・安全風土を築くための映像教材4選

株式会社プラネックスは1990年の創業以来、すべての人が、安全な環境で安心して働くことのできる職場づくりに寄与して安全に携わる皆様のお役に立てればと考えています。
「元気に仕事に出かけて行ったお父さんが、無言の帰宅をする」という悲劇をなくすために弊社は心に残る映像教材の開発を心掛けており、本コラムでは、心に残る教材を活かして安全文化・安全風土を築く参考となるものをご紹介いたします。


-------------------------------------------
映像教材といえば
▶株式会社プラネックス 03-5638-3122
弊社は安全教育ビデオの販売にとどまらず、労働災害防止のトータルサポートを目指し、備品、漫画、ポスター(掲示物)、冊子などの印刷物制作も承っております。また、CSRに有効なオリジナルDVDの制作などにも力を入れています。企画~制作まで社内の専属スタッフが携わり、これまでクオリティの高い映像作品を数多く制作してきました。

資格取得といえば
▶労働局長登録講習機関 住建センター 03-5638-3130
豊富な経験を有し、第一線で活躍してきた現場のプロを講師として迎え、その持てる技術・知識を多くの企業に伝承できるよう組織したのが住建センターです。安全法規は勿論のこと明日から実践できる安全対策まで幅広く役立つ安全講習を実施します。労働局の監査を受ける登録教習機関による安全講習なので、どの元請の現場に行っても信頼度は抜群です。技能講習だけでなく、特別教育や職長教育の受講記録が住建センターに保存されている為、事業主さんも安心です。
▶会社住所
〒130-0022東京都墨田区江東橋2-14-7
錦糸町サンライズビル5F
-------------------------------------------


01 災害がどうして起きるのか
建設業において、徹底した設備災害防止を推進したとしても、ヒューマンエラーや不安全行動などの人的要因による災害はなくならないと言われています。この背景には、 建設業、造船業、鉄鋼業などでは、重層請負により複数の協力会社が作業を行います。そして、作業現場の状態が日々変化することで、元請の管理が行き届かない潜在的な危険が存在することがあります。このような状況で労働災害の減少を目指すには、IT活用や工法、設備面などの投資と同時に人的要因の事故を減らす取り組みが必要です。
安全管理者や作業員の安全に対する意識を高めて、不安全行動を注意しあい、現場全体が安全行動を行動を第一とする文化、すなわち「安全文化・安全風土」を築くことが大切です。

02 「安全文化・安全風土」とは

現場ではちょっとした気の緩みが命取りになります。早く仕事を終わらせる事を第一に考えていて、危険感受性の低下や危険軽視から起こる災害をどこか他人事のように感じていないでしょうか。作業員も現場監督も同じ現場で働く仲間です。全員が安全に仕事をして、1日の終わりに家族のもとへ帰ることほど尊い事はありません。「安全文化・安全風土」とは、現場で働く全員が命を守るために仲間として協力するという意識のことです。

03 より安全な職場を築くために心に残る教材4選。

安全風土の醸成のために、所長や職員、職長の安全意識向上はとても重要です。下記に推奨教材としてご紹介させていただきます。
ご注文の際には弊社までご連絡くださいませ。ご高覧の上、ご検討の程何卒宜しくお願い致します。

[DVD]すごい職長!今、職長に求められるもの
ドキュメント作品です。実際の職長さんにインタビューした教材です。
現場の安全・品質を守るという意識を徹底した「すごい職長」を取材しました。

[DVD]違法人
ロングセラーのドラマ作品です。
ゼロ災の願いをこめた、シリアスなドラマを通じて「安全は全てに優先する」という意識を喚起させます。

[DVD]歩きたい
ドキュメント作品です。
足場から転落してしまい下半身麻痺の妻とそれを力強く支える夫の姿をドキュメンタリーで紹介し安全の大切さを訴えます。

[DVD]守りたい!
ドラマ作品です。
自分の法律違反で仲間が命を失ってしまいます。
なぜ現場には様々な決まり事があるのか。法令順守の大切さをドラマで視聴者の心に強く訴えます。


-------------------------------------------
◆◇ 安全映像教材ならプラネックス ◆◇
その他プラネックスでは映像教材を多数取り揃えております。プラネックスでは教科書的になりがちな安全衛生啓発映像教材に、ドラマやドキュメンタリー、CG技術、スタントなどを取り入れて、視聴者の記憶に残る教材づくりをしています。お探しの教材がありましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
最新WEBカタログ掲載中!
オリジナル映像制作もご相談ください
その他お問合せはこちらから

【コラム】製造業での職長等能力向上教育が再注目!製造業向け推奨教材

厚生労働省より2020年3月31日付で、製造業における職長の能力向上教育を、事業者等で実施することが示されました。これからは、製造業に係る事業者は、職長に対し、新たにその職務に就くこととなった後からおおむね5年ごと及び機械設備機械等を大幅に変更した時に、職長能力向上教育を実施することが求められます。職長能力向上教育のカリキュラムは、これまでは、建設業だけが示されており、製造業における職長能力向上教育のカリキュラムは、各事業場でカリキュラムを作成し実施していましたが、第13次労働災害防止計画では「建設業で示されている職長の再教育を製造業でも実施できるようカリキュラム等の策定を検討する。」ことが示されています。このカリキュラム等を踏まえ「製造業における職長等に対する能力向上教育に準じた教育について」を製造業関係団体等に対して通知されました。




-------------------------------------------
映像教材といえば
▶株式会社プラネックス 03-5638-3122
弊社は安全教育ビデオの販売にとどまらず、労働災害防止のトータルサポートを目指し、備品、漫画、ポスター(掲示物)、冊子などの印刷物制作も承っております。また、CSRに有効なオリジナルDVDの制作などにも力を入れています。企画~制作まで社内の専属スタッフが携わり、これまでクオリティの高い映像作品を数多く制作してきました。

資格取得といえば
▶労働局長登録講習機関 住建センター 03-5638-3130
豊富な経験を有し、第一線で活躍してきた現場のプロを講師として迎え、その持てる技術・知識を多くの企業に伝承できるよう組織したのが住建センターです。安全法規は勿論のこと明日から実践できる安全対策まで幅広く役立つ安全講習を実施します。労働局の監査を受ける登録教習機関による安全講習なので、どの元請の現場に行っても信頼度は抜群です。技能講習だけでなく、特別教育や職長教育の受講記録が住建センターに保存されている為、事業主さんも安心です。
▶会社住所
〒130-0022東京都墨田区江東橋2-14-7
錦糸町サンライズビル5F
-------------------------------------------



01 「職長教育」「職長・安全衛生責任者教育」とは
職長教育は、労働安全衛生法(第60条)に規定され、職長として作業員の安全と健康を確保するため、現場の進行管理や安全管理に必要な知識を身に着けることが目的であり、対象となる人は「作業中の労働者を直接指導または監督する者」と定められています。業務内容が現場での指揮・指導に該当すれば講習の受講が必要です。
また、特定の業種において新たに職長や監督の立場につく人は、法律により「職長・安全衛生責任者教育」の受講が義務付けられています。建設業では下請け業者の職長が安全衛生責任者を兼ねるケースが多いため、「職長教育」と「安全衛生責任者教育」の2つをまとめた講習が実施されています。


02 生産現場における職長とは
職長は、生産現場における日常の生産業務について、事業者より委譲された権限に基づいて部下の一般作業者を指導・監督して、上司(管理者等)からの指示・支援を受けつつ、生産計画を完遂させる実行責任者(「日常の生産業務の実行責任者」)として位置付けられているのが一般的です。


03 生産現場における職長の基本的な役割
職長は、「日常の生産業務の実行責任者」としての役割の中で、①安全衛生管理、②環境・防災管理、③品質管理、④工程管理、⑤コスト管理、⑥労務管理等について生産業務と一体のものとして管理する役割を担っています。製造業における労働災害防止を推進する上で、職長等の果たすべき役割は非常に重要であることから、製造業における職長等に対する能力向上教育に準じた教育が必要です。


04 生産現場、製造業向け職長・安全衛生責任者教育用DVD
製造業向けの職長教育DVDに加えて、建設業の現場で撮影された教材でも他業種で好評な映像教材がございます。
下記に推奨教材としてご紹介させていただきます。ご注文の際には弊社までご連絡くださいませ。

◇製造業向け職長教育DVD◇
[DVD]職長教育シリーズ第1巻 こんな時 あなたならどうする?!
[DVD]職長教育シリーズ第2巻 確認していますか 作業のポイント
[DVD]職長教育シリーズ第3巻 異常を異常として感じうるか
[DVD]職長教育シリーズ第4巻 その作業方法で安全は守れますか
[DVD]職長教育シリーズ第5巻 作業環境の安全化に向けて

◇KYT◇
[DVD]最新KYTの進め方 ~基礎4ラウンド法研修用~

◇現場巡視◇
[DVD]見落としてませんか 危険を

◇RST(職長教育トレーナー育成教材)◇
[DVD]RST講座 職長教育映像教材集 VOL.1
[DVD]RST講座 職長教育映像教材集 VOL.2
[DVD]RST講座 職長教育映像教材集 VOL.3

◇職長の理想像◇
[DVD]すごい職長!今、職長に求められるもの
[DVD]山田職長リーダーシップを発揮して問題解決
[DVD]一歩踏み出せ 山崎職長 ~職長成長物語~

◇コミュニケーション◇
[DVD]うまく伝える しっかり守る 現場の安全指示



◆◇ 安全映像教材ならプラネックス ◆◇
その他プラネックスでは映像教材を多数取り揃えております。プラネックスでは教科書的になりがちな安全衛生啓発映像教材に、ドラマやドキュメンタリー、CG技術、スタントなどを取り入れて、視聴者の記憶に残る教材づくりをしています。お探しの教材がありましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
最新WEBカタログ掲載中!
オリジナル映像制作もご相談ください
その他お問合せはこちらから♪