安全映像教育で人と会社を守る

プラネックスでは教科書的になりがちな安全衛生の映像教材に、
ドラマやドキュメンタリー、CG技術、スタントなどを取り入れて、
視聴者の記憶に残る映像づくりをしています。

制作案内

大好評!プラネックス推奨 映像教材

TOPICSトピックス

2024.09.18 【新作情報】自律的な化学物質管理の進め方!化学物質管理者:職務のあらまし
2024.09.06 【新作情報】化学物質のリスクアセスメントCREATE-SIMPLE(ver.3.0)を使ってみよう
2024.09.06 【新作情報】作業手順を省くから災害になる!
2024.09.06 【新作情報】災害の代償 あなたにとって大切なものは何ですか?
2024.09.04 【コラム】2024年秋・全国衛生週間に向けたおすすめ映像教材の紹介
2024.07.04 【コラム】現場作業員のための熱中症予防ガイド
2024.06.26 【コラム】建設技能人材機構(JAC)主催の外国人向け無料オンライン特別教育がスタート
2024.06.19 【新着情報】特定技能外国人等を対象とした無償オンライン特別教育開講のお知らせ
2024.06.18 【2024年4月カタログ】掲載内容の誤りの訂正について
2024.04.08 【コラム】登録教習機関の「化学物質管理者講習に準ずる講習」WEB受講可能です!
2024.02.08 【2024年1月カタログ】掲載内容の誤りの訂正について
2024.01.24 適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2024.01.22 【新作情報】建築物石綿含有建材調査の基本!
2024.01.22 【新作情報】「建設業の働き方改革 心と身体の健康対策」
2023.09.08 【新作情報】「化学物質の危険性・有害性と防止対策」
2023.09.08 【新作情報】「私のヒヤリハットがあなたのケガを防ぐ鍵」
2023.09.08 【コラム】化学物質の自主管理とは?教育用教材をご紹介します。
2023.07.06 【コラム】2023年10月1日施行 足場法改正で、足場の安全点検が強化されます!
2023.05.22 【コラム】貨物自動車における法改正「昇降設備の設置義務」について
2023.05.08 【新作情報】「凶器に変わる!突然襲う!建設機械の安全対策」
2023.05.08 【新作情報】「現場にいて欲しい人 いて欲しくない人」
2023.01.20 【コラム】安全パトロールの必要性。やり方とポイントを紹介。
2023.01.18 【新作情報】「安全パトロールの見方が変わる!」
2022.12.01 【コラム】映像教材ピックアップ 安全文化・安全風土を築くための映像教材4選
2022.10.19 【コラム】製造業での職長等能力向上教育が再注目!製造業向け推奨教材
2022.09.29 【コラム】足場の組立て等に必要な作業主任者技能講習とは?
2022.09.20 【コラム】エイジフレンドリーな職場とは?身体機能低下への配慮が大切!
2022.09.12 【コラム】石綿作業主任者技能講習とは何か。資格概要を解説。
2022.09.08 【コラム】リスクアセスメントとKY活動(危険予知訓練)にどのような違いがあるのか解説
2022.09.07 【コラム】アーク溶接特別教育と推奨教材について
2022.08.31 【コラム】石綿作業主任者技能講習とは。建築物石綿含有建材調査者講習との違いを解説。
2022.08.31 【コラム】何が違う?石綿取扱特別教育と石綿作業主任者技能講習
2022.08.29 【コラム】映像教材の有用性!視聴覚教材による集合安全教育のメリットを解説
2022.08.26 【コラム】振動障害の予防対策と教育効果のある映像教材とは
2022.08.03 【コラム】食品製造業の労働災害防止へ!推奨教材10選
2022.08.01 【コラム】低圧電気取扱業務特別教育と推奨映像教材。
2022.07.20 【コラム】食料品製造業、新聞業、出版業、 製本業及び印刷物加工業において職長教育が義務化に。
2022.06.27 【コラム】熱中症予防対策の基本と考え方
2022.04.30 【コラム】職長・安全衛生責任者教育&能力向上教育(再教育)とは。実施方法と推奨教材。
2022.04.26 【コラム】安全衛生委員会はコロナ禍で延期や中止はできる?
2022.04.22 【新作情報】「働く高齢者のための安全確保と健康管理」
2022.02.02 【コラム】「フルハーネス型墜落制止用器具 特別教育」とは?
2022.01.18 【新作情報】「公衆災害 ~その重大さと防止対策~」
2021.12.15 【コラム】「建築物石綿含有建材調査者講習」って何?
2021.12.06 【新作情報】「建築物石綿含有建材調査者講習」開講のお知らせ
2021.09.13 【新作情報】「やさしい日本で伝える!これだけは守ろう!現場の安全」
2021.05.31 【新作情報】「用具・工具別 災害別 作業員別で分かる!安全作業・現場の基本」
2021.02.02 【新作情報】「アスベスト(石綿)に係わる法改正 石綿障害予防規則・大気汚染防止法 改正ポイント」
2020.09.14 【新作情報】「言語不要の安全教育 見るだけ教材 工場編」
2020.05.07 【新作情報】「どこでもいつでも起きる!転倒・転落災害」
2020.05.07 【新作情報】「危険感受性を向上させる 安全教育・安全対策」
2020.01.20 【新作情報】「新人からベテランまで 安全ルールの再確認!」
2020.01.20 【新作情報】「すごい協力会社!」
2019.09.14 【新作情報】「新版 知らないではすまされない 労働災害と事業者の責任 [総合建設業向け]」
2019.09.07 【新作情報】「言語不要の安全教育 見るだけ教材」
2019.05.01 【新作情報】「安全衛生保護具 ~選定から交換時期まで~」
2019.03.01 【新作情報】「バックホウ!ヒューマンエラーに気をつけろ」
2019.01.01 【重要】著作権について
2018.11.27 【新作情報】「フルハーネス型安全帯使用作業 特別教育DVD」
2018.11.01 フルハーネス型安全帯(墜落制止用器具) 特別教育実施のお知らせ
2018.10.15 【新作情報】「現場の基本ルール」安全DVD 完成のお知らせ
2018.05.01 【新作情報】「切れ・こすれ災害を防ぐ技術!」安全DVD 完成のお知らせ
2018.02.05 【新作情報】「職長・安全衛生責任者が押さえておきたい 毎日の安全施工サイクル」安全DVD 完成のお知らせ
2017.10.02 【新作情報】「うまく伝えるしっかり守る 現場の安全指示」安全教育DVD 完成のお知らせ
2017.08.07 【新作情報】「建設業の人が行う 化学物質のリスクアセスメント」安全教育DVD 完成のお知らせ
2017.05.22 【新作情報】「解体工事の災害事例とその防止対策」安全教育DVD 完成のお知らせ
2016.11.01 【新作情報】「道路工事の労働災害・公衆災害」 安全教育DVD 完成のお知らせ
2016.10.03 【新作情報】「すごい職長!」 安全教育DVD 完成のお知らせ
2016.05.11 【新作情報】「荷役・玉掛け作業の安全の急所!」安全教育DVD 完成のお知らせ
2016.04.21 厚生労働省:建設業等における『熱中症』予防対策の重点的な実施について(平成28 年度)
2016.02.02 【新作情報】足場組立等特別教育補完教材DVD 完成のお知らせ
2016.02.01 話題沸騰中の”3D安全教育DVD”の取扱いを開始致しました。
2024.09.18 【新作情報】自律的な化学物質管理の進め方!化学物質管理者:職務のあらまし
2024.09.06 【新作情報】化学物質のリスクアセスメントCREATE-SIMPLE(ver.3.0)を使ってみよう
2024.09.06 【新作情報】作業手順を省くから災害になる!
2024.09.06 【新作情報】災害の代償 あなたにとって大切なものは何ですか?
2024.06.19 【新着情報】特定技能外国人等を対象とした無償オンライン特別教育開講のお知らせ
2024.06.18 【2024年4月カタログ】掲載内容の誤りの訂正について
2024.02.08 【2024年1月カタログ】掲載内容の誤りの訂正について
2024.01.24 適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2024.01.22 【新作情報】建築物石綿含有建材調査の基本!
2024.01.22 【新作情報】「建設業の働き方改革 心と身体の健康対策」
2023.09.08 【新作情報】「化学物質の危険性・有害性と防止対策」
2023.09.08 【新作情報】「私のヒヤリハットがあなたのケガを防ぐ鍵」
2023.05.08 【新作情報】「凶器に変わる!突然襲う!建設機械の安全対策」
2023.05.08 【新作情報】「現場にいて欲しい人 いて欲しくない人」
2023.01.18 【新作情報】「安全パトロールの見方が変わる!」
2022.04.22 【新作情報】「働く高齢者のための安全確保と健康管理」
2022.01.18 【新作情報】「公衆災害 ~その重大さと防止対策~」
2021.12.06 【新作情報】「建築物石綿含有建材調査者講習」開講のお知らせ
2021.09.13 【新作情報】「やさしい日本で伝える!これだけは守ろう!現場の安全」
2021.05.31 【新作情報】「用具・工具別 災害別 作業員別で分かる!安全作業・現場の基本」
2021.02.02 【新作情報】「アスベスト(石綿)に係わる法改正 石綿障害予防規則・大気汚染防止法 改正ポイント」
2020.09.14 【新作情報】「言語不要の安全教育 見るだけ教材 工場編」
2020.05.07 【新作情報】「どこでもいつでも起きる!転倒・転落災害」
2020.05.07 【新作情報】「危険感受性を向上させる 安全教育・安全対策」
2020.01.20 【新作情報】「新人からベテランまで 安全ルールの再確認!」
2020.01.20 【新作情報】「すごい協力会社!」
2019.09.14 【新作情報】「新版 知らないではすまされない 労働災害と事業者の責任 [総合建設業向け]」
2019.09.07 【新作情報】「言語不要の安全教育 見るだけ教材」
2019.05.01 【新作情報】「安全衛生保護具 ~選定から交換時期まで~」
2019.03.01 【新作情報】「バックホウ!ヒューマンエラーに気をつけろ」
2019.01.01 【重要】著作権について
2018.11.27 【新作情報】「フルハーネス型安全帯使用作業 特別教育DVD」
2018.11.01 フルハーネス型安全帯(墜落制止用器具) 特別教育実施のお知らせ
2018.10.15 【新作情報】「現場の基本ルール」安全DVD 完成のお知らせ
2018.05.01 【新作情報】「切れ・こすれ災害を防ぐ技術!」安全DVD 完成のお知らせ
2018.02.05 【新作情報】「職長・安全衛生責任者が押さえておきたい 毎日の安全施工サイクル」安全DVD 完成のお知らせ
2017.10.02 【新作情報】「うまく伝えるしっかり守る 現場の安全指示」安全教育DVD 完成のお知らせ
2017.08.07 【新作情報】「建設業の人が行う 化学物質のリスクアセスメント」安全教育DVD 完成のお知らせ
2017.05.22 【新作情報】「解体工事の災害事例とその防止対策」安全教育DVD 完成のお知らせ
2016.11.01 【新作情報】「道路工事の労働災害・公衆災害」 安全教育DVD 完成のお知らせ
2016.10.03 【新作情報】「すごい職長!」 安全教育DVD 完成のお知らせ
2016.05.11 【新作情報】「荷役・玉掛け作業の安全の急所!」安全教育DVD 完成のお知らせ
2016.04.21 厚生労働省:建設業等における『熱中症』予防対策の重点的な実施について(平成28 年度)
2016.02.02 【新作情報】足場組立等特別教育補完教材DVD 完成のお知らせ
2016.02.01 話題沸騰中の”3D安全教育DVD”の取扱いを開始致しました。
2024.09.04 【コラム】2024年秋・全国衛生週間に向けたおすすめ映像教材の紹介
2024.07.04 【コラム】現場作業員のための熱中症予防ガイド
2024.06.26 【コラム】建設技能人材機構(JAC)主催の外国人向け無料オンライン特別教育がスタート
2024.04.08 【コラム】登録教習機関の「化学物質管理者講習に準ずる講習」WEB受講可能です!
2023.09.08 【コラム】化学物質の自主管理とは?教育用教材をご紹介します。
2023.07.06 【コラム】2023年10月1日施行 足場法改正で、足場の安全点検が強化されます!
2023.05.22 【コラム】貨物自動車における法改正「昇降設備の設置義務」について
2023.01.20 【コラム】安全パトロールの必要性。やり方とポイントを紹介。
2022.12.01 【コラム】映像教材ピックアップ 安全文化・安全風土を築くための映像教材4選
2022.10.19 【コラム】製造業での職長等能力向上教育が再注目!製造業向け推奨教材
2022.09.29 【コラム】足場の組立て等に必要な作業主任者技能講習とは?
2022.09.20 【コラム】エイジフレンドリーな職場とは?身体機能低下への配慮が大切!
2022.09.12 【コラム】石綿作業主任者技能講習とは何か。資格概要を解説。
2022.09.08 【コラム】リスクアセスメントとKY活動(危険予知訓練)にどのような違いがあるのか解説
2022.09.07 【コラム】アーク溶接特別教育と推奨教材について
2022.08.31 【コラム】石綿作業主任者技能講習とは。建築物石綿含有建材調査者講習との違いを解説。
2022.08.31 【コラム】何が違う?石綿取扱特別教育と石綿作業主任者技能講習
2022.08.29 【コラム】映像教材の有用性!視聴覚教材による集合安全教育のメリットを解説
2022.08.26 【コラム】振動障害の予防対策と教育効果のある映像教材とは
2022.08.03 【コラム】食品製造業の労働災害防止へ!推奨教材10選
2022.08.01 【コラム】低圧電気取扱業務特別教育と推奨映像教材。
2022.07.20 【コラム】食料品製造業、新聞業、出版業、 製本業及び印刷物加工業において職長教育が義務化に。
2022.06.27 【コラム】熱中症予防対策の基本と考え方
2022.04.30 【コラム】職長・安全衛生責任者教育&能力向上教育(再教育)とは。実施方法と推奨教材。
2022.04.26 【コラム】安全衛生委員会はコロナ禍で延期や中止はできる?
2022.02.02 【コラム】「フルハーネス型墜落制止用器具 特別教育」とは?
2021.12.15 【コラム】「建築物石綿含有建材調査者講習」って何?

プラネックスのオリジナル安全動画制作

要望・目的に合わせた
オリジナルの映像教材(DVD/動画配信)

DVD、動画配信など選べる納品形式

「自社独自のルールを浸透させたい」「自社の作業に合った映像で教育したい」
こうしたご要望に確実にお応えするのがオリジナルの映像教材です。市販の映像教材とは異なり、貴社の抱える問題を、貴社の現場で、貴社の制服を着用して撮影します。そうすることで、視聴者がより教育内容を身近に感じて理解が深まるのです。安全や品質の向上に役立つ教材をお探しの方は、弊社にご相談ください。

要望・目的に合わせたオリジナルの映像教材(DVD/動画配信)

様々な業種に
対応可能

“現場”のプロフェッショナルとして培った制作力!

プラネックスは、建設・製造・インフラなど業種を問わず、様々な現場での映像制作に携わっており、ニーズや対応業種は年々増加しています。受注内容は、新規入場教育や施工マニュアル・災害事例研究・現場紹介など多岐にわたります。映像制作にあたって現場経験の豊富なプラネックスの担当者が携わりますので、貴社の課題に沿ったイメージ通りの映像制作が可能です。こちらでは、これまでプラネックスが制作に携わったモデルケースの一部をご紹介します。

様々な業種でも対応可能

プラネックスが選ばれる理由

安全に特化した映像制作会社

プラネックスは創業以来、汎用的な市販教材から専門的な内容の受注制作まで、数多くの安全映像教材を手がけてまいりました。その最大の特徴は、豊富な現場撮影の経験と、登録教習機関による制作監修に裏打ちされた、“安全に特化した映像制作会社”であるということです。また、プラネックスでは“誰でも理解しやすい教材”を目指して映像を制作しています。作中にドラマやドキュメンタリーの手法を用いたり、マニュアルをただ映像化するのではなく新しい技法を積極的に取り入れたりすることで、理解しやすい優れた映像教材ができ上がるのです。

念入りなヒアリングでご要望にあった制作物を